WordPressを操作していて、いつの間にかデザインが崩れてしまった、ということがあった場合、まずは以下の方法をお試しいただき、現象が解消されるかどうかを確認してみてください。
直近に行なった作業を中止し、元に戻す
例えば、何かプラグインを追加した(もしくは有効化した)、デザインを修正するためにテーマファイルをいじった、CSSを追加した、などの作業を行なっていたのであれば、そちらが直接の原因になっている可能性が高いです。ひとまずその作業を中止していただき、元の状態に戻して、デザインが元に戻るかどうかをお試しください。
他のブラウザ・環境で閲覧してみる
現在、作業を行なっているブラウザだけでなく、他のブラウザで閲覧する、もしくはiPhoneやiPad、他のPCからサイトをチェックしてみて、同様の現象が発生しているかどうかを確認してみてください。もし、他のブラウザや環境であれば正常に表示される、ということであれば、デザインが崩れて見える環境でのみ、その現象が起こっているだけかもしれません。
その場合、最も大きな可能性として考えられるのは対象ブラウザのキャッシュが関連している、というものです。
念の為にパソコンを再起動していただく、ブラウザのキャッシュをクリアする、などの作業をお試しください。
ブラウザのシークレットモードで閲覧してみる
ここ数年でよく使用されているブラウザには、「シークレットモード」という機能がついています。こちらの機能を使用して、デザインが崩れてしまっているページ・サイトを確認していただき、同様の現象が起こるかどうかをお試しください。
シークレットモードのブラウザではデザインが崩れなかった、という場合、こちらもブラウザのキャッシュが影響している可能性がとても高いです。
ブラウザのキャッシュをクリアして、通常のブラウザで閲覧してみてください。
上記の作業をお試しいただき、それでもデザイン崩れが改善しない、ということであれば、「無償サポートのご依頼」専用フォームよりご連絡をお願い致します。
Category:
カスタマイズ編
