(1)アップロードの上限サイズを越えている場合
「本当に実行していいですか?」というエラーメッセージが表示される場合。(以前は、「アップロードしたファイルは php.ini で定義された upload_max_filesize を超過しています。」 というエラーメッセージでしたが、現在は「本当に実行していいですか?」にメッセージが変更されたようです。)
お使いのサーバーの、ファイルアップロードの上限サイズ(upload_max_filesize)をご確認ください。
サーバーによって初期値は異なりますが、upload_max_filesizeが2Mになっていることがあります。(さくらサーバは、2Mが初期値)
isotypeテーマをインストールするには、6MB以上のupload_max_filesizeが必要です。
この上限サイズを変更するには、サーバーのphp.iniの設定を変更する必要がありますが、サーバー会社によって変更方法は異なります。
サーバーの管理画面等から変更できるサーバー、.htaccessにて設定できるサーバー、php.iniファイルを直接アップして変更できるサーバー、変更自体禁止しているサーバーなどいろいろあります。
【参考】
「upload_max_filesize を超過していますというエラーが出たときの対処法」
http://nb-style.info/?p=1629
変更方法が分からない場合は、解凍したテーマフォルダを、FTPソフトを使って「wp-content/themes」ディレクトリ」に、手動でアップロードしてください。
(2)zipファイル以外のファイルをアップロードしていませんか。
「外観 > テーマ」の「新規追加」からアップロードできるファイルの種類はzipファイルになります。誤って、テーマフォルダを解凍されたファイルをアップロードしていないか確認してください。
Category:
インストール編
