fbpx

ショートコード

isotypeでは、以下のショートコードを使用できます。
(テーマにょって、使用できるショートコードが異なる場合があります。)
使用できるショートコード一覧は、投稿画面からプルダウンで選択することができます。

 

リンク先のスクリーンショットを取得

指定したURLのスクリーンショット画像取得できます。
「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、wpshotを選択します。
記述例 :  [wpshot url="スクリーンショットを撮るURL" width="幅" alt="説明" class="クラス名"]


 

QRコードの表示

指定したURLのQRコードを生成できます。
「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、myqrcodeを選択します。
記述例 :  [myqrcode url="http://example.com" size="150"]
QR Code
 

 dropcap

文章の先頭文字を大きくします。
「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、myqrcodeを選択します。
記述例 :[dropcap]D[/dropcap]ropcap
Dropcap

pullquote-left

見出しに、左枠線をつけます。
「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、pullquote-leftを選択します。
記述例 :[pullquote-left]pullquote-left[/pullquote-left]
pullquote-left


hr

区切り線を表示します。
「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、hrを選択します。


2column / 3column

固定ページを編集する際の記事のマークアップ時に、2カラム、3 カラムのレイアウトを組むことができます。

「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、2columnか、3columnを選択します。

m12
記述例) 2 カラム[2column]ここに内容[/2column]
[2column]ここに内容[/2column]
記述例) 3 カラム[3column]ここに内容[/3column]
[3column]ここに内容[/3column]
[3column]ここに内容[/3column]

2カラムレイアウトで、アニメーションを設定したサンプルコード

[2column]<span class="wow  fadeInLeft"><img src="画像のパス"></span>[/2column]
[2column]<span class="wow  fadeInUp">ここに内容</span>[/2column]

gallery

ギャラリー追加するショートコードです。
使い方は、Wordpressの基本のギャラリー機能と同じです。

「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、galleryを選択します。




video

動画ファイルを指定して、動画プレーヤーを挿入します。
「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、videoを選択します。




audio

音声ファイルを指定して、音声プレーヤーを挿入します。
「ショートコードを選択」のプルダウンメニューから、audioを選択します。