MONOMANIA
ショップサイト、コーポレートサイトや、1カラムのページに最適な、フロントページが1カラムに最適化されたWordPressテーマです。
9つのカスタムウイジェット ×9つのウィジェットエリア+高機能なテーマオプション、により、カスタマイズの柔軟性が高く自由度の高いサイト構築が可能になります。
デザイン性や 操作性は、Webサイトにおいて非常に重要です。isotypeテーマは、サイトはもちろん、管理画面のUIに至るまで、ユーザーエクスペリエンス(UX)デザインを追求し、ブランディング構築できる、Wordpressテーマです。
ユーザーエクスペリエンスは「ユーザー体験」という意味で、「ユーザーに使いやすいデザイン」を意味しています。
それは、アニメーション効果であったり、パララックス(視差効果)、ロールオーバーアクション、スクロールアクションなど操作に対するレスポンスにより、操作感を向上させます。優れたエクスペリエンスをユーザーに体感してもらう事で、他社と差をつけるブランディング構築の手法の一つとなります。
より開放されたフロントページ
1カラムのLPページ用に最適化された、パララックスウィジェット、フリーエリアウィジェットをブロックのように積み重ねていくだけで、パララックス効果を持つブロックや、固定ページの内容をサイトに表示させることができます。ウィジェットは複数設置でき、個別に背景画像アップローダーや、タイトル、サブタイトル、テキスト、オーバーレイヤー、パララックス(視差効果)設定と、背景色を指定可能なアルファカラーピッカー機能を搭載。カラーピッカーは透明度も設定できます。

豊富なテーマオプション
9カスタムウイジェット+9ウィジェットエリア。高機能なだけでなく、ユーザビリティーに優れ、誰でも直感的に操作可能なインターフェイスを備えたテーマオプションは、各種カラー設定から、レイアウトスタイル、SNSボタン設定、カスタムcss、各種項目の表示設定を、簡単、かつ仔細に設定できます。

タイポグラフィーを極める
h1,h2,h3の見出しや、記事タイトル、本文等のフォントスタイルを、テキスト色、行間隔、文字間隔、余白、フォントサイズ、フォントの太さに至るまで、個別に仔細な設定が可能です。Google NotoSans日本語Webフォントと、13種類のGoogle欧文フォント、2種類のシステムフォントを、プレビューしながら指定することができます。もはや、テンプレートと言うより、柔軟なカスタマイズが可能なフレームワークと言えるでしょう。

9カスタムウィジェット×9ウィジェットエリア =可能性無限大

基本機能
多彩なテーマオプション
12カラーピッカー+9ウィジェットエリア
Google日本語Webフォント対応
13Google Webフォント対応
Facebook,Twitter Cards OGP設定
ロゴ画像アップローダー
iPhone用ホームアイコン画像アップローダー
Faviconアップローダー
ページ別に、1~2カラムレイアウト設定
カスタムcss
SNS共有設定
各項目の表示/非表示設定
レスポンシブデザインによりモバイルデバイス対応
microdata対応パンくずリスト
関連記事表示
投稿フォーマット対応
固定ページの投稿オプション
ショートコード
カスタムメニュー
12カラーピッカー+9ウィジェットエリア
Google日本語Webフォント対応
13Google Webフォント対応
Facebook,Twitter Cards OGP設定
ロゴ画像アップローダー
iPhone用ホームアイコン画像アップローダー
Faviconアップローダー
ページ別に、1~2カラムレイアウト設定
カスタムcss
SNS共有設定
各項目の表示/非表示設定
レスポンシブデザインによりモバイルデバイス対応
microdata対応パンくずリスト
関連記事表示
投稿フォーマット対応
固定ページの投稿オプション
ショートコード
カスタムメニュー
搭載ウィジェット
- ランキング機能つきタブウィジェット
- Facebookページプラグインウィジェット
- 1カラム記事リストウィジェット
- 動画ウィジェット
- contact infoウィジェット
- カルーセルスライダーウィジェット
- 固定ページ対応カルーセルスライダーウィジェット
- フリーエリアウィジェット
- 固定ページ対応カルーセルスライダー
価格:27,000円(税込)
【一度の購入で使い放題】
一度テーマを購入するだけで、複数のサイトで自由にご利用いただけます。
isotypeは1ライセンスで1サイトのみ利用可といった縛りはございません。
(テーマ購入者が所有するサイトに限ります。)
UPDATE
2023.02.11 UPDATE v2.4.4
・isotype:contact infoウィジェットのスタイル設定を修正。
2023.01.31 UPDATE v2.4.3
・PHP8への対応修正
2023.01.10 UPDATE v2.4.2
・フリーエリアウィジェットとFaceBookウィジェットの廃止
2022.12.23 UPDATE v2.4.1
・フリーエリアとFacebookウィジェットの廃止告知
2022.10.02 UPDATE v2.4.0
・FontAwesome バージョン6対応
2022.3.15 UPDATE v2.3.0
・「フロントページ」ウィジェット関連及びPHP8関連の修正
2022.2.5 UPDATE v2.2.2
・ページ区切りブロックへの対応
2022.1.28 UPDATE v2.2.1
・WordPress標準ブロックへの対応
2021.11.25 UPDATE v2.2.0
・PHP8への対応修正
2021.7.9 UPDATE v2.1.0
・Wordpress5.8関連の対策(従来のウィジェットエディターに戻す設定)
2020.9.18 UPDATE v2.0.10
・Wordpress5.5関連の修正
2020.9.2 UPDATE v2.0.9
・WordPress5.5における、jQuery関連不具合の修正
2020.8.10 UPDATE v2.0.8
・パンくずリスト修正
2020.7.14 UPDATE v2.0.7
・ヘッダーメニュー不具合修正
2019.10.10 UPDATE v2.0.6
・テーマオプション内の地図機能設定修正
2019.10.2 UPDATE v2.0.5
・カルーセルスライダーの表示修正
2019.9.20 UPDATE v2.0.4
・スライダー動作修正
・about isotype情報の修正
2019.9.2 UPDATE v2.0.3
・カルーセルスライダー動作不具合修正
・推奨プラグイン設定修正
・スタイルシートエラー修正
2019.7.13 UPDATE v2.0.2
・スクロール時に発生するコンソールエラー対応
2019.6.28 UPDATE v2.0.1
・WordPress5.2バージョンアップ対応
・一部ウィジェットへのCSS適用設定修正
2019.5.27 UPDATE v2.0
・自動アップデート機能の修正
2019.5.1 UPDATE
・WordPress5.1対応
・PHP7.1対応
2016.6.25 v1.0.79
・下層ぺ修正
2016.5.18 v1.0.78
・アーカイヴページで不要なテキストが出力されるのを修正
2016.4.17 v1.0.77
・「トラッキングコード」がwp_footerに出力されてしまうのを、wp_headに修正
2016.3.26 v1.0.76
・ 固定ヘッダーのロゴ画像の高さの不具合を修正。
2016.3.19 v1.0.75
・ 検索結果ページで、記事一覧が表示されないのを修正。
2016.2.11 v1.0.74
・ スマートフォンのドロワーメニューの不具合を修正。
・IEブラウザで、フリーエリアウィジェットのタイトル位置がずれるのを修正。
・カテゴリーアイキャッチ画像がアップロードされていない場合に、FireFox,IEでレイアウトが崩れるのを修正。
・その他、css調整
2016.2.10 v1.0.72
・ テーマオプションのリセットボタン、画像アップローダーの削除ボタンが非表示になっていたのを修正。
2016.1.31 v1.0.7
・ パンくずリストのパーマリンク修正、Facebook OGP画像取得の修正
2016.1.29 v1.0.6
・httpsで、Google Mapsが表示されなくなるのを修正。
2016.1.27 v1.0.5
・「パララックスウィジェット」について、ウィジェットにセット時の挙動の不具合を修正。
2016.1.23 v1.0.4
・「パララックスウィジェット」で、パララックス効果の移動距離を指定する設定オプションを追加。
2016.1.17 v1.0.3
・スマートフォン閲覧時の背景横幅の比率を調整。
・一部環境で、パララックスウイジェットに、画像がアップロードできない不具合を修正
・フッターロゴの上余白が無かったのを修正 。