mono-ha
isotypeテーマのコンセプトでもあるミニマリズムを追求した、スタイリッシュな、ショップ、コーポレートサイト用WordPressテーマです。
テーマ名の、mono-ha(もの派)とは、欧米のミニマル・アートとも比較される、1960年代から1970年代まで続いた日本の現代美術のムーヴメントです。
"ミニマル・アート(Minimal Art)は、視覚芸術におけるミニマリズム(Minimalism)であり、装飾的・説明的な部分をできるだけ削ぎ落とし、シンプルな形と色を使用して表現する彫刻や絵画で、1960年代を通じておもにアメリカ合衆国で展開した。"(出典:wikipedia)
ファーストビューで差をつける。
「ファーストビュー」とは、Webページを表示した時に、スクロールせずに表示される領域のことで、「人物の第一印象は初めて会った 時の3〜5秒で決まり、またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ている」というメラビアンの法則のように、人間の視覚的情報と心理学的にもユーザーの心をキャッチするために重要な領域と言われています。サイトの印象も、このファーストビューで、いかに効率よくアピールしブランディングするか次第で、ユーザーの興味、体験と、ビジネスに大きく関わってきます。
mono-haでは、このファーストビュー領域の内容を、詳細に設定することができます。


固定ページに対応したカルーセルスライダー
コーポレートサイトに適した、固定ページへサイトの閲覧ユーザーを誘導するための、アイキャッチ画像つき、カルーセルスライダーウィジェットを実装しています。レスポンシブ対応なので、デバイスにより適切な表示枚数で表示することができます。


カンタンに、Google Mapsをスタイリング
専門的なカスタマイズをせずに、誰でも簡単にGoogle Mapsのデザイン設定を行うことができます。地図も、サイトにあわせてスタイリッシュにすることで印象が変わります。

選べる11のアニメーションスタイル
行き過ぎない、小気味のいいアニメーションは、サイトをスタイリッシュに演出する効果があります。mono-haテーマでは、ウィジェットタイトル等に、表示領域に入ったタイミングでアニメーションする演出をできますが、そのアニメーションスタイルは10種類から選べます。

豊富なウィジェットと、テーマオプション

8カスタムウィジェット×10ウィジェットエリア
- ランキング機能つきタブウィジェット
- Facebookページプラグインウィジェット
- 1カラム記事リストウィジェット
- 動画ウィジェット
- contact infoウィジェット
- カルーセルスライダーウィジェット
- 固定ページ対応カルーセルスライダーウィジェット
- フリーエリアウィジェット

基本機能
多彩なテーマオプション10カラーピッカー+10ウィジェットエリア
Google日本語Webフォント対応
12Google Webフォント対応
Facebook,Twitter Cards OGP設定
ロゴ画像アップローダー
iPhone用ホームアイコン画像アップローダー
Faviconアップローダー
ページ別に、1~2カラムレイアウト設定
カスタムcss
SNS共有設定
各項目の表示/非表示設定
レスポンシブデザインによりモバイルデバイス対応
microdata対応パンくずリスト
関連記事表示
投稿フォーマット対応
固定ページの投稿オプション
ショートコード
カスタムメニュー
UPDATE
2016.9.3 v1.0.5
・style.css他修正。
2016.8.11 v1.0.0.49
・style.css の調整
2016.7.4 v1.0.0.48
・Google Map API対応。
2016.6.27 v1.0.47
・ Google Mapsの仕様変更に伴う、テーマオプションにAPIキー入力フィールドの追加
2016.4.26 v1.0.46
・ ドロワーメニューについて、スクロールが固定になっていたのをスクロール式に修正
2016.4.17 v1.0.45
・「トラッキングコード」がwp_footerに出力されてしまうのを、wp_headに修正
2016.3.29 v1.0.44
・Safari ブラウザで、固定ヘッダーの背景色が透明になるのを修正。
2016.2.11 v1.0.43
・カテゴリーアイキャッチ画像がアップロードされていない場合に、FireFox,IEでレイアウトが崩れるのを修正。
・その他、css調整
2016.1.31 v1.0.42
・ パンくずリストのパーマリンク修正、Facebook OGP画像取得の修正