Readable設定マニュアル目次
- Readable設定マニュアル 導入編
- Readable設定マニュアル Gutenberg機能編
- Readable設定マニュアル カスタマイザー機能編
- Readable設定マニュアル ウィジェット機能編 ←今ココ
- Readable設定マニュアル テーマオプション機能編
isotypeテーマでは、複数のウィジェットエリアと、ウィジェットが用意されています。
ウィジェットの設置方法はこちらをご覧ください。
このページでは、Readbleで使用できるウィジェットと表示例を確認できます。
設定可能なウィジェットエリア
トップページ
アーカイブページ
投稿・固定ページ
フッター
サイドバー
プロフィールウィジェット
表示例
ウィジェット設定
プロフィール設定
固定フォローボタン
表示例
ウィジェット設定
目次ウィジェット
表示例
ウィジェット設定
人気記事ウィジェット
表示例
ウィジェット設定
新着記事ウィジェット
表示例
ウィジェット設定
記事一覧ウィジェット
表示例
ウィジェット設定
設定可能なウィジェットエリア
トップページ
アーカイブページ
投稿・固定ページ
フッター
フッターのウィジェットエリアの分割数はカスタマイザーで設定できます。詳しくはこちら>>【フッターウィジェットエリア1分割の場合】
【フッターウィジェットエリア2分割の場合】
【フッターウィジェットエリア3分割の場合】
サイドバー
サイドバーは[isotype]>[その他設定]>[レイアウト]からサイドバーの表示・非表示が選択できます。
プロフィールウィジェット
表示例
サイドバーでの表示例です。
ウィジェット設定

- タイトル
- プロフィールウィジェットのタイトル表示です。
- サブタイトル
- プロフィールウィジェットのサブタイトル表示です。
- 代表者のID
- 投稿記事以外のページでのプロフィールに表示される人のプロフィールIDを設定します。
投稿記事には投稿者のプロフィールが表示されます。 - 背景画像URL
- メディアから背景画像にしたい画像のURLをコピーし設定します。
- アイコン画像の表示
- アイコン画像(丸い円の画像)を表示するかを設定できます。チェックが有る場合に表示します。
画像はプロフィールIDに紐づくユーザーの編集画面の項目(管理画面 > ユーザー > 対象のユーザー)、プロフィール画像URLから取得します。 - プロフィール詳細
- プロフィールの詳細を設定します。
プロフィール設定
[ユーザー]>[プロフィール]>[個人設定]>[ブログ上の表示名]がプロフィール名に反映されます。[ユーザー]>[プロフィール]>[個人設定]>[プロフィール画像URL]がプロフィール画像に反映されます。
固定フォローボタン
表示例
ウィジェット設定

- タイトル
- 固定フォローボタンに表示するタイトルを設定します。
- 左側に設置
- チェックを入れると固定フォローボタンが左側に固定されます。
※表示されるSNSアイコンはカスタマイザーで設定したものになります。詳しくはこちら>>
目次ウィジェット
表示例
ウィジェット設定
人気記事ウィジェット
表示例
ウィジェット設定

- タイトル
- 人気記事ウィジェットに表示するタイトルを設定します。
- サブタイトル
- 人気記事ウィジェットに表示するサブタイトルを設定します。
- 表示件数
- 人気記事ウィジェットに表示する投稿記事数を設定します。
- 対象期間
- 閲覧回数の統計期間を設定します。
新着記事ウィジェット
表示例
ウィジェット設定

- タイトル
- 新着記事ウィジェットに表示するタイトルを設定します。
- サブタイトル
- 新着記事ウィジェットに表示するサブタイトルを設定します。
- 表示件数
- 新着記事ウィジェットに表示する投稿記事数を設定します。
- 対象期間
- 設定期間内の投稿のみを表示します。
記事一覧ウィジェット
表示例
ウィジェット設定
- このタブを表示
- 最新記事を表示するタブの表示・非表示を選択できます。
- アイキャッチ画像を表示
- 最新記事の投稿のアイキャッチ画像を表示します。
- タイトル
- 最新記事タブのタイトルを表示します。
- サブタイトル
- 最新記事タブのサブタイトルを表示します。
- 表示件数
- 最新記事タブに表示する投稿数を指定します。
- このタブを表示
- 人気記事を表示するタブの表示・非表示を選択できます。
- アイキャッチ画像を表示
- 人気記事タブの投稿のアイキャッチ画像を表示します。
- タイトル
- 人気記事タブのタイトルを表示します。
- サブタイトル
- 人気記事タブのサブタイトルを表示します。
- 表示件数
- 人気記事タブに表示する投稿数を指定します。
- カテゴリー
- 人気記事タブに表示する投稿記事カテゴリーを選択します。
- 対象期間
- 閲覧回数の統計期間を設定します。
- このタブを表示
- カテゴリーを表示するタブの表示・非表示を選択できます。
- アイキャッチ画像を表示
- カテゴリータブの投稿のアイキャッチ画像を表示します。
- タイトル
- カテゴリータブのタイトルを表示します。
- サブタイトル
- カテゴリータブのサブタイトルを表示します。
- 表示件数
- カテゴリータブに表示する投稿数を指定します。
- カテゴリー
- カテゴリータブに表示する投稿記事カテゴリーを選択します。
- 対象期間
- 対象期間内の投稿を投稿日が新しい順に表示します。
- タブの並び順
- 最新記事タブ・人気記事タブ・カテゴリータブの表示順を設定します。
番号が小さい順に左側のタブになります。 - カテゴリー
- アイキャッチの左上にカテゴリーを表示します。
- 日付
- 投稿日を表示します。