isotype新テーマ「MAVERICK」をリリースしました。
メインの新機能としては、
■動画アップロード可能なフルワイドスライダー
■記事を、アニメーションによる、動的なカテゴリー別絞込み( フィルター)&並び替え( ソート)機能
などです。
フルワイドスライダーは、ランディングページにも適した、黒オーバーレイヤー、キャッチ用テキスト表示、ゴーストボタンの設定が可能です。
記事リストの、カテゴリーでの絞り込み、記事タイトルや投稿日での記事の並び替えを、ページ遷移することなくアニメーション動作でスムースに表示を行うことができます。
このような、ページのスクロールやユーザーの操作に応じて動作するアニメーションは、ユーザーに、よリッチなサイトを体感してもらうためのツールとなります。
MAVERICKテーマの紹介
MAVERICKデモサイト
2015年9月現在、Internet Explorer8以外のほとんどのブラウザで、MP4形式の動画を扱うことの出来るHTML5のvideoタグに対応しています。
MP4のコーデックには、MPEG4形式とH.264形式の2種類があり、IE9ではH.264形式のものがサポートされています。
以前は、Firefoxの旧バージョンではh.264 形式に対応していませんでしたが、現在では、H.264形式のMP4ファイル1種類をアップロードすることで、ほとんどの主要ブラウザで動画を再生することができ ます。
■MP4(MPEG-4/H.264 video format)形式動画ファイルのブラウザ別対応状況
http://caniuse.com/#search=mp4

■動作確認ブラウザ
・Windows Chrome 45
・Windows Firefox 40
・Windows Internet Exporer 9,10,11
・Mac Safari・iOS Safari/Android ※自動再生はされません。
・Windows Firefox 40
・Windows Internet Exporer 9,10,11
・Mac Safari・iOS Safari/Android ※自動再生はされません。
■(動画再生)非対応ブラウザ
・Internet Explorer8
・Windows Safari
IE8 については、ライブラリを使用することで動画を再生させることは可能ですが、FlashPlayerのインストールが必要であることと、ActiveXフィルターで、FlashPlayerがブロックされること、2016年1月でMicrosoft の公式サポートも終了することなどから、当テーマでは、IE8は非対応となっています。・Windows Safari
Internet Explorer11 でも、ActiveX フィルター、セキュリティレベルの設定により、動画がブロックされる場合がありますので、アクティブスクリプトは有効化してください。
「アクティブ スクリプト」を、有効にするには、
1.「ツール」→「インターネットオプション」-「セキュリティ」タブ - 「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリック
2.「スクリプト」欄にある「アクティブ スクリプト」を「有効にする」にチェックし、「OK」をクリックしてください。
その他、もし、動画再生に不具合がある場合は、そのOS、ブラウザ、バージョンをお知らせください。
参考として、 ブラウザのサポート状況スケジュールを記載しておきます。
■各ブラウザのサポート状況
※Windows版Safariについては、Appleでのサポートが終了。
※Windows VistaのIE7/IE8は、2016年1月13日にサポート終了。
※Windows 7のIE8~IE10は、2016年1月13日にサポート終了。
※Windows 8のIE8~IE10は、2016年1月13日にOSサポートも終了。
