10/20に、STORES.jp経由で、MEDIA CLIPテーマについてのサポートメールをいただいた方。
ご指定のhotmail宛てにメールが送信できず戻ってきてしまいますので、別のメールアドレスを連絡いただくか、下記を参照ください。
こちらのページに、回答を記載しておきます。
ご質問のあった、MEDIA CLIPテーマのデモサイトと同じレイアウトにするためのアドバイスとして、 実際の、MEDIACLIPテーマデモサイトのウィジェット設定画面を掲載します。
(※画像ファイルのサイズが大きいので、画像をクリック後のページで、画像を別タブで開き、保存してください。)
■ウィジェットの設定
[外観]-[ウィジェット]メニューから、上記画像のように、それぞれのウイジェットエリアに、ウイジェットを設定します。WordPressでのウィジェットの基本的な使い方については、下記ページをご覧ください。
設定マニュアル(3) ウィジェットの設定
■カスタムメニューの設定
[外観]-[メニュー]から、メニューを設定します。設定マニュアル(2) メニューの設定
ここで設定したメニューは、ページ上部に表示されます。
■カテゴリー一覧メニューの設定
ヘッダー下段は、[投稿]-[カテゴリー]で設定されている、投稿カテゴリーの一覧が自動で表示されます。表示するカテゴリーの表示については、[テーマオプション]-[ヘッダー]から、仔細に設定できます。
すべてのカテゴリーを表示するのであれば、特に何も指定しないでも大丈夫です。

カテゴリーのメニューの下部のボーダー色を指定するには、 [投稿]-[カテゴリー]で、カテゴリーこどに背景色を指定するカラーピッカーがありますので、そこで色を指定します。

なお、デモサイトでは、画像バナー等を貼るために便利な、「Image Widget」というプラグインのみ、追加しています。
必要に応じて、[プラグイン]-[新規追加]から、「Image Widget」と検索して、プラグインをインストールしてください。
