fbpx

[WordPressテーマ/おすすめ]かっこいい日本語レスポンシブ有料テーマisotype

機能と美を追求したWordPressテーマで
サイトを最速でスタートアップ。

機能とデザインを壊れるまで引き算。少しだけ先を行く、機能美を追求したWordPress日本語テーマが誕生しました。
ビジネスを加速させるための機能と美しさを兼ね備えたサイトを、最速でスタートアップできるWordPressテーマです。

日本語テーマであるということに、
細部までこだわりました。

日本語Webフォントを使用することで、サイトの印象を大きく変えることが出来ます。

 

"「タイポグラフィー」は、優れたデザイン、ブランディング、読みやすさ、優れたユーザー体験にとって重要な要素です。
Webフォントを使うことで、これらすべての品質をさらに高めることができます。 "

出典:Google Developers 「ウェブフォントの最適化」

 

伝えたいことがより伝わる、思わず読みたくなるメディアであるために、日本語のWordPressテーマである以上、
日本語のタイポグラフィーと、サイト、フォントの美しさと読みやすさについて、あらためて真剣に考えました。
今後の日本語サイトのネオスタンダードとなるであろう日本語Webフォント、Google NotoSans(Apache License 2.0)を軽量化して実装しました。
1文字単位での文字詰め(カーニング)設定も行っています。
WordPressの日本語テーマと日本語タイポグラフィーの関係に、命をふきこみます。

WordPress日本語テーマであるということに、
細部までこだわりました。

WordPress テーマ
おすすめ順

Readable
リーダブル
MAJESTIC+
マジェスティックプラス
MARBLE
マーブル
MAJESTIC
マジェスティック
MOMENTUM
モメンタム
MONOMANIA
モノマニア
MONO IDEA
モノアイデア
METRIX
メトリクス

ビジネスを加速させるデザイン。
そこに、コンテンツを邪魔するものは何もありません。

主張しないデザイン。されど、存在感のあるデザイン。
デザインとは機能そのものです。研ぎ澄ましたデザインと機能の先に、コンテンツを邪魔するものは何もありません。

多機能と高機能は別物です。スピードと価格と機能を追及すると、低コスト、高クオリティになります。
必要以上に無駄な機能は、機能美を損ない、逆に厳選された機能は、ユーザビリティーを向上させます。
isotypeテーマは、「機能主義」のもと、多彩なテーマオプションを実装しながらも、機能を厳選することにより、
誰が設定しても、デザインとブランディングを損なわないように設計しました。

機能は、美に追随する。

多彩なテーマオプション
多彩なテーマオプション
7+カラーピッカー+12ウィジェットエリア。
直感的に操作可能なインターフェイス。
レスポンシブデザイン
レスポンシブデザイン
デバイスを選らばない、軽量レスポンシブデザイン。
1~3カラム,ボックス&ワイドレイアウト
1~3カラム,フレキシブルレイアウト
サイト幅可変、ワイド、ボックスレイアウトを選択できる他、ページ別に1~3カラム対応。
カスタム背景
カスタム背景
背景画像アップロード、背景色、リピート設定も対応。
カスタムメニュー
カスタムメニュー
3箇所のカスタムメニューを設定可能。
フォントオプション
フォントオプション
8種類以上の欧文Webフォントを指定可能。
カスタムCSS
カスタムCSS
テーマのcssを上書きすることなく、独自のcssを追加。
5アーカイブスタイル
5アーカイブスタイル
5種類の記事スタイルで、ポートフォリオサイトからニュースサイトまで柔軟に対応。
カスタムウィジェット
9カスタムウィジェット
人気記事ランキング、スライダー、Facebookページプラグインなど、9つのカスタムウィジェットを実装。
Webアイコン
Webアイコン
Fontawesome Webアイコンを使用可能。
自動テーマアップデート
自動テーマアップデート
テーマのアップデートを自動通知。管理画面から自動アップデート。
Retina対応ロゴアップローダー
Retina対応ロゴアップローダー
Retianディスプレイ対応の高解像度の画像をアップロード。軽量で高画質のロゴ画像を表示可能。
Microdata対応リッチスニペット
Microdata対応リッチスニペット
SEOに有効な、Googleの検索結果に反映させるためのリッチスニペット対応。
日本語Webフォント
日本語Webフォント
Google日本語WebフォントNotoSansの7ウェイトを、サブセット軽量化して実装。
投稿フォーマット対応
投稿フォーマット対応
投稿フォーマット対応ページテンプレート。

たった、9つのカスタムウイジェット。
しかし、無限の可能性。

人気記事ランキングつき、タブウィジェット
人気記事ランキングつき、タブウィジェット
レスポンシブ対応カルーセルスライダー
レスポンシブ対応カルーセルスライダー
Facebookページプラグインウィジェット
Facebookページプラグインウィジェット
おすすめ記事リストウィジェット
おすすめ記事リストウィジェット
1カラム記事リストウィジェット
1カラム記事リストウィジェット
動画ウィジェット
動画ウィジェット
カスタム投稿タイプ対応記事リストウィジェット
カスタム投稿タイプ対応記事リストウィジェット
ContactInfoウィジェット
ContactInfoウィジェット
フリーエリアウィジェット
フリーエリアウィジェット

レスポンシブデザインでも軽量、
モバイルフレンドリー。

レスポンシブデザインによりタブレット、スマートフォン等のモバイルデバイスに対応しています。
最小限に軽量化したコーディング、設計のため、PC版とソースが共通であるレスポンシブデザインであっても、極力無駄なソースを読み込みません。
Googleは、2010年4月9日、検索ランキングアルゴリズムの要素としてページ読込速度を組み込んだことを発表しています。
つまり、サイトの表示速度が検索順位決定の要素のひとつとして考慮されるということです。
また、2015年4月21日より、スマートフォン利用に最適化されたサイトがモバイルでの検索結果で優遇されやすくなるように変更されると発表されました。
Googleは3つのタイプのモバイルサイト構成をサポートしていますが、Googleが一番推奨する方法がレスポンシブwebデザインです。
isotypeテーマのは、Googleのモバイルフレンドリーアップデートに対応した、モバイルデバイス対応レスポンシブテーマです。

レスポンシブデザインでも軽量、モバイルフレンドリー。


世の中には、いらないものが多すぎる。
しかし、ここには不必要なものなど何もない。isotypeならね。

あなたがWordPressテーマに求めるものは何ですか?
SEO?デザイン機能?汎用性?拡張性?価格?


Webサイト制作の現場でにおいて求められる要素は多岐にわたりますが、コストパフォーマンスを考えるなら、その選択は重要です。
サイトのパフォーマンスを最大に引き出すためのギミックが詰まったisotypeは、その選択肢の一つに加えられるでしょう。

そこには、不必要なものなど何もない。

多彩なテーマオプション

・7+カラーピッカー+12ウィジェットエリア

・Google日本語Webフォント

・8+Google Webフォント

・Facebook,Twitter Cards OGP設定

・Retinaディスプレイ対応ロゴ画像アップローダー

・iPhone用ホームアイコン画像アップローダー

・Faviconアップローダー

・ページ別に、1~3カラムレイアウト設定

・5つのアーカイヴ形式

・サイト幅設定

・カスタムcss

・SNS共有設定

・各項目の表示/非表示設定

・スライダー詳細設定

カスタムウイジェット

1.人気記事ランキングつき、タブウィジェット

2.レスポンシブ対応カルーセルスライダー

3.カスタム投稿タイプ対応記事リストウィジェット

4.おすすめ記事リストウィジェット

5.1カラム記事リストウィジェット

6.動画ウィジェット

7.ContactInfoウィジェット

8.Facebookページプラグインウィジェット

9.フリーエリアウィジェット

基本機能

・レスポンシブデザインによりモバイルデバイス対応

・HTML5+CSS3アニメーション

・microdata対応パンくずリスト

・関連記事表示

・投稿フォーマット対応

・固定ページの投稿オプション

・ショートコード

・カスタムメニュー

・カテゴリーのアイコンカラー設定

・カテゴリーのアイキャッチ画像設定

レスポンシブ対応ハイクオリティデザイン日本語WordPressテーマ
レスポンシブ対応ハイクオリティデザイン日本語WordPressテーマ|MEDIA CLIP
レスポンシブ対応ハイクオリティデザイン日本語WordPressテーマ|MAVERICK
レスポンシブ対応ハイクオリティデザイン日本語WordPressテーマ|MYSTIC BLUE
レスポンシブ対応ハイクオリティデザイン日本語WordPressテーマ|MONOLOGUE
レスポンシブ対応ハイクオリティデザイン日本語WordPressテーマ|MODERNISM
レスポンシブ対応ハイクオリティデザイン日本語WordPressテーマ|MONObeuty
無償サポートは、購入後30日以内となります。
サポートの際は、質問の前に、必ず、お問い合わせで、サポート方法のガイドラインをご覧ください。
HTML,cssの基本的なカスタマイズ方法についてはサポート対象外です。
質問の前に、「よくある質問」は確認されましたか。
現在、サポート業務が大変混み合っていますので返信まで日数を頂く場合があります。
円滑なサポートのために、必ず、サポートのガイドラインを守ってください。